生徒さんの声
令和4年奥伝卒業 松本里佳さん
先生は優しく、的確に説明してくださり、手をどのように動かしたらスムーズか、どう整えたらキレイかを教えてくださいました。お稽古の回数を重ねる毎に、着付けをする楽しさを知ることができたと思います。
お稽古中やその後に、先生や他の生徒さんと色々なお話をしたこともとてもいい時間でした。
また奥伝試験に向けて、繰り返し練習したことや、仲間と一緒に頑張ったことなども忘れられない思い出です。これからも頑張りたいです。
新藤真希さん(奥伝終了)
幼い頃より、私にとって着物は身近なものでした。 母が山野流の奥伝講師だった事もあり、七五三やお正月、お茶会の席では毎回母が着付けをしてくれました。しかし身近でありながら自分で着物を着ることができず、いずれはと思っていました。
娘二人の母親となり、私も母のように娘達に着物を着せてあげよう!!と思い立ち、以前より馴染みのある山野流のお教室を探しました。インターネット上で見つけた鈴木先生の穏やかな佇まいに惹かれ、自宅から一時間以上かかるのを承知で入会しました。お稽古は教室でできた仲間と和気あいあいと楽しく、先生も着付けや着物の文化について丁寧に分かりやすく教えて下さいます。
おかげさまで目標としていた奥伝を取得し、亡き母に少し近づくことができました。長い道中くじけずに通い奥伝取得できたのも、先生の熱心な御指導をはじめ、励まし合う仲間がいてくれたからです。娘達にも着物文化の素晴らしさを伝えたいと思います。
茂木雅子さん(奥伝修了)
着物好きだった祖母の着物を引き継いで、自分で着られるようになりたいという思いがずっとありました。
結婚を機に栃木に引っ越してきて、鈴木先生のホームページを見つけ、思い切って習い始めることにしました。
お稽古は堅苦しいものではなく、楽しくお喋りもさせていただきながらも、しっかりと丁寧に教えていただき毎日楽しく通うことができました。
また、妊娠中は体調に合わせていただきながらお稽古を進めてくださり、無事に念願の奥伝も取ることができました。
出産前に資格取得までサポートしていただいたことで、子育てに追われながらもいつでも着物に戻っていけるという安心感を得ることができたと思います。
亀和田理絵さん
着物に興味を持ったきっかけは成人式で初めて振袖を着た時でした。それからずっといつかは自分で着付けができたらいいなあと思っていたところご縁もあって鈴木先生のもとで習い始めました。
先生はとても穏やかで優しくわからないところや自分が納得いかないところは何度でも指導してくださいました。そのおかげで毎回少しずつ自信を持つ事ができました。
また、仕事の都合などに合わせて急な予定変更にも柔軟に対応していただきとても助かりました。
先輩方とのコミュニケーションの場もあり、たくさんの方と知り合えるのも楽しみの一つだと思います。
亀田有美子さん(2014年 奥伝修了)
ずっと着物に憧れがあり、祖母や母の着物を自分で着てみたいと思ってました。しかし、着物の決まりなどがよく分からず、着付けの先生に対しても怖いイメージがあり、なかなか踏み出せずにいました。
ある日ネットで着付け教室を調べていたら、近所なことと山野流という有名な流派だし先生も若そうだし・・・。
とにかくやってみよう!と思い始めてみました。
心配をよそに先生は気さくで優しく、お稽古の回数・テーマも決まっているので、先生の教え方も分かりやすく、着付けの他にも着物の知識など色々教えて頂きました。
最近は着物を着て外出したり、柄や小物について考えたりすることがとても楽しいです。
そして、着物の文化の素晴らしさが再確認できたことや祖母や母の着物を着ると喜んでもらえるので、着物の思いを大事に出来る事がとても嬉しいです。
中津原志帆さん
以前から着付を習いたいと思っていましたが、なんとなく敷居が高いような気がしてなかなか始められずにいました。
ご縁があって鈴木先生のお教室に通うことになり、優しく物腰の柔らかな先生のご指導で、毎回楽しく癒されながらお稽古しています。
私もいつか鈴木先生のようにみんなに愛されるステキな講師になれるよう頑張っています。
矢野真弓さん
鈴木先生の教室にはお友達に誘われて通いました。
自分で着物が着られたらという希望でしたが、穏やかで丁寧なご指導のおかげで少しづつ自信がついて奥伝まで修了でき、今では教室も開けるようになりました。
その後も開講のフォローをして頂けるので、とても心強いです。
時には先生や仲間達との着物で出掛けるランチ会なども楽しみのひとつです。